基本ショートカット
コマンド | ショートカット |
---|---|
オーディオトラックを挿入 | CTRL+T |
MIDIトラックを挿入 | CTRL+SHIFT+T |
トラックビューを表示 | ALT+1 |
コントロールバーを表示/非表示 | C |
コントロールバーを展開/折りたたむ | SHIFT+C |
インスペクターを表示/非表示 | I |
クリッププロパティインスペクターを表示/非表示 | SHIFT+I |
トラックプロパティインスペクターを表示/非表示 | CTRL+SHIFT+I |
ProChannelを表示/非表示 | CTRL+I |
ブラウザを表示/非表示 | B |
MultiDockを展開/折りたたむ | D |
MultiDockを最大化/復元 | SHIFT+D |
現在の浮動ウィンドウを閉じる | CTRL+F4 |
ツールHUDを表示 | T |
AudioSnapパレットを表示 | ALT+A |
水平方向にズームイン | CTRL+RIGHT ARROW |
水平方向にズームアウト | CTRL+LEFT ARROW |
フルスクリーンモードのオン/オフ | F11 |
X-Rayのオン/オフ | SHIFT+X |
すべてのエフェクト/シンセプラグインをX-Ray表示 | CTRL+SHIFT+X |
環境設定 | P |
カット | CTRL+X |
特別なカット | CTRL+ALT+X |
コピー | CTRL+C |
特別なコピー | CTRL+ALT+C |
ペースト | CTRL+V |
特別なペースト | CTRL+ALT+V |
メニューコマンドショートカット
コマンド | ショートカット |
---|---|
オンラインヘルプ | F1 |
ファイル > 新規 | CTRL+N |
ファイル > 開く | CTRL+O |
ファイル > 保存 | CTRL+S |
ファイル > 印刷 | CTRL+P |
編集 > 元に戻す | CTRL+Z |
編集 > やり直し | CTRL+SHIFT+Z または CTRL+Y |
編集 > 選択 > すべて | CTRL+A |
編集 > 選択 > なし | CTRL+SHIFT+A または SHIFT+ESC |
編集 > カット | CTRL+X |
編集 > 特別なカット | CTRL+ALT+X |
編集 > コピー | CTRL+C または CTRL+INSERT |
編集 > 特別なコピー | CTRL+ALT+C |
編集 > ペースト | CTRL+V または SHIFT+INSERT |
編集 > 特別なペースト | CTRL+ALT+V |
プロジェクト > マーカーを挿入 | M |
ビュー元に戻す(ズーム) | ALT+Z |
ビューやり直し(ズーム) | ALT+SHIFT+Z |
ビューショートカット
コマンド | ショートカット |
---|---|
コントロールバー | C |
インスペクター | I |
ブラウザ | B |
トラックビュー | ALT+1 |
コンソールビュー | ALT+2 |
ピアノロールビュー | ALT+3 |
ステップシーケンサー | ALT+4 |
マトリックスビュー | ALT+5 |
スタッフビュー | ALT+6 |
ループ構築ビュー | ALT+7 |
イベントリストビュー | ALT+8 |
シンセラックビュー | ALT+9 |
仮想コンピュータキーボード | ALT+0 |
歌詞ビュー | ALT+SHIFT+1 |
ビデオビュー | ALT+SHIFT+2 |
ビッグタイムビュー | ALT+SHIFT+3 |
マーカーズビュー | ALT+SHIFT+4 |
テンポビュー | ALT+SHIFT+5 |
メーター/キーのビュー | ALT+SHIFT+6 |
Sysxビュー | ALT+SHIFT+7 |
ナビゲーターのビュー | ALT+SHIFT+8 |
サラウンドパンナー | ALT+SHIFT+9 |
仮想ピアノキーボード | ALT+SHIFT+0 |
トラックビューショートカット
コマンド | ショートカット |
---|---|
トラックビューを表示 | ALT+1 |
新しいトラックを挿入 | INSERT |
オーディオトラックを挿入 | CTRL+T |
MIDIトラックを挿入 | CTRL+SHIFT+T |
トラック追加メニューを表示/非表示 | SHIFT+INSERT |
バスペインを表示/非表示 | SHIFT+B |
ビデオサムネイルペインを表示/非表示 | V |
ナビゲーターペインを表示/非表示 | ALT+N |
エイムアシストラインを表示/非表示 | X |
すべてのトラックを垂直にリサイズしてウィンドウに収める | F |
すべてのトラックをリサイズしてプロジェクト全体を表示 | SHIFT+F |
選択を表示してフィットさせる | CTRL+ALT+H |
コンテンツをフィットさせる | CTRL+F |
トラックの可視性を管理 | H |
選択したトラックのみを表示 | CTRL+SHIFT+H |
選択したトラックを非表示 | CTRL+H |
すべてのトラックを表示 | SHIFT+H |
現在のトラックフォルダーを開く/閉じる | ALT+SHIFT+H |
現在のトラックのテイクレーンを展開/折りたたむ | SHIFT+T |
現在のトラックのオートメーションレーンを展開/折りたたむ | SHIFT+A |
現在のトラックに新しいオートメーションレーンを挿入 | SHIFT+PLUS(+) |
水平方向にズームイン | CTRL+RIGHT ARROW |
水平方向にズームアウト | CTRL+LEFT ARROW |
すべてのトラックを垂直にズームイン | CTRL+DOWN ARROW |
すべてのトラックを垂直にズームアウト | CTRL+UP ARROW |
すべてのオーディオ波形をズームアウト | ALT+DOWN ARROW |
現在のトラックのオーディオ波形をズームイン | CTRL+ALT+UP ARROW |
現在のトラックのオーディオ波形をズームアウト | CTRL+ALT+DOWN ARROW |
現在のトラックを垂直にズームイン | CTRL+SHIFT+DOWN ARROW |
現在のトラックを垂直にズームアウト | CTRL+SHIFT+UP ARROW |
すべてのオーディオ波形とMIDIノートをズームイン | ALT+UP ARROW |
現在のトラックの高さを増加 | CTRL+SHIFT+DOWN ARROW |
現在のトラックの高さを減少 | CTRL+SHIFT+UP ARROW |
すべてのオーディオトラックのオーディオ波形とすべてのMIDIトラックのMIDIノートをスケール | ALT+UP/DOWN ARROW |
現在のオーディオトラックのオーディオ波形または現在のMIDIトラックのMIDIノートをスケール | CTRL+ALT+UP/DOWN ARROW |
トラックペインにフォーカスを置く | SHIFT+UP ARROW |
バスペインにフォーカスを置く | SHIFT+DOWN ARROW |
現在のトラックをソロ/ソロ解除 | ALT+S |
現在のトラックを選択 | COMMA(,) |
選択をクリア | SHIFT+ESC |
現在のMIDIトラックのパッチブラウザを開く | SEMICOLON(;) |
プロジェクトを閉じる | CTRL+F4 |
現在のトラックの編集フィルターをトラックボリュームと最後/前のデータタイプの間で切り替える | PLUS(+/=) |
特別なカット | CTRL+ALT+X |
特別なコピー | CTRL+ALT+C |
前のテイクレーンを選択してオーディション | SHIFT+COMMA(,) |
次のテイクレーンを選択してオーディション | SHIFT+PERIOD(.) |
選択したトラック内の次のオーディオトランジェントまたはMIDIノートに移動(選択がない場合は現在のトラック) | TAB |
選択したトラック内の前のオーディオトランジェントまたはMIDIノートに移動(選択がない場合は現在のトラック) | SHIFT+TAB |
すべてのメーターをリセット | SHIFT+J |
トランスポートショートカット
コマンド | ショートカット |
---|---|
録音 | R |
ステップ録音のオン/オフ | SHIFT+R |
ランドマークに巻き戻し | W |
再生/停止 | SPACEBAR |
Nowマーカーで停止 | CTRL+SPACEBAR |
「停止時にNowマーカーに巻き戻す」を切り替える | CTRL+W |
選択をオーディション | SHIFT+SPACEBAR |
開始位置に移動(RTZ) | CTRL+HOME |
終了位置に移動 | CTRL+END |
時間に移動 | G |
特定のマーカーに移動 | Gの後にF5 |
選択開始位置に移動(時間から) | SHIFT+G |
次のマーカーに移動 | CTRL+SHIFT+PAGE DOWN |
前のマーカーに移動 | CTRL+SHIFT+PAGE UP |
メトロノームの録音のオン/オフ | F3 |
メトロノームの再生のオン/オフ | CTRL+F3 |
メトロノーム設定を開く | SHIFT+F3 |
ループのオン/オフ | L |
Now時間で小節/ビートを設定 | SHIFT+M |
録音ショートカット
コマンド | ショートカット |
---|---|
録音 | R |
ステップ録音のオン/オフ | SHIFT+R |
すべてのトラックを録音のためにアーム | CTRL+R |
選択したトラックのトラックアームを切り替える | ALT+R |
メトロノームの録音のオン/オフ | F3 |
ツールショートカット
コマンド | ショートカット |
---|---|
ツールHUDを表示 | T |
スマートツール | F5 |
選択ツール | F6 |
移動ツール | F7 |
編集ツールを循環(編集/ストレッチ/コンピング/スプリット) | F8 |
描画ツールを循環(フリーハンド/ライン/サイン/トライアングル/スクエア/ソー/ランダム) | F9 |
消去ツールを循環(消去/ミュート) | F10 |
グリッドにスナップのオン/オフ | N |
データをドラッグ中に二次的なグリッド解像度を割り当てまたは使用 | Nキーを押し続ける |
ズームツール | Z |
スクラブツール | J |
現在の時間で選択したクリップを分割 | S |
全音符の持続時間を設定 | CTRL+SHIFT+1 |
二分音符の持続時間を設定 | CTRL+SHIFT+2 |
四分音符の持続時間を設定 | CTRL+SHIFT+4 |
八分音符の持続時間を設定 | CTRL+SHIFT+8 |
十六分音符の持続時間を設定 | CTRL+SHIFT+6 |
三十二分音符の持続時間を設定 | CTRL+SHIFT+3 |
編集フィルターショートカット
コマンド | ショートカット |
---|---|
特定のコントロールを選択 | SHIFTキーを押しながらコントロールをクリック |
最後の2つのデータタイプの間で切り替え | SHIFTキーを押しながら右クリック |
現在のトラックの編集フィルターをトラックボリュームと最後/前のデータタイプの間で切り替える | PLUS(+/=) |
ツールHUDを表示 | Tまたは中央のマウスボタンをクリック |
グリッドにスナップショートカット
コマンド | ショートカット |
---|---|
グリッドにスナップのオン/オフ | N |
グリッド設定を開く | SHIFT+N |
データをドラッグ中に二次的なグリッド解像度を割り当てまたは使用 | Nキーを押し続ける |
主なグリッド設定と二次的なグリッド設定を入れ替える | CTRL+SHIFT+N |
ナッジショートカット
コマンド | ショートカット |
---|---|
左にナッジ1 | テンキー1 |
下にナッジ | テンキー2 |
右にナッジ1 | テンキー3 |
左にナッジ2 | テンキー4 |
ナッジ設定 | テンキー5 |
右にナッジ2 | テンキー6 |
左にナッジ3 | テンキー7 |
右にナッジ3 | テンキー8 |
スクリーンセットショートカット
コマンド | ショートカット |
---|---|
スクリーンセット1 | 1 |
スクリーンセット2 | 2 |
スクリーンセット3 | 3 |
スクリーンセット4 | 4 |
スクリーンセット5 | 5 |
スクリーンセット6 | 6 |
スクリーンセット7 | 7 |
スクリーンセット8 | 8 |
スクリーンセット9 | 9 |
スクリーンセット10 | 0 |
現在のスクリーンセットをスクリーンセット1にコピー | CTRL+1 |
現在のスクリーンセットをスクリーンセット2にコピー | CTRL+2 |
現在のスクリーンセットをスクリーンセット3にコピー | CTRL+3 |
現在のスクリーンセットをスクリーンセット4にコピー | CTRL+4 |
現在のスクリーンセットをスクリーンセット5にコピー | CTRL+5 |
現在のスクリーンセットをスクリーンセット6にコピー | CTRL+6 |
現在のスクリーンセットをスクリーンセット7にコピー | CTRL+7 |
現在のスクリーンセットをスクリーンセット8にコピー | CTRL+8 |
現在のスクリーンセットをスクリーンセット9にコピー | CTRL+9 |
現在のスクリーンセットをスクリーンセット10にコピー | CTRL+0 |
マーカーショートカット
コマンド | ショートカット |
---|---|
マーカーを挿入 | M |
次のマーカー | CTRL+SHIFT+PAGE DOWN |
前のマーカー | CTRL+SHIFT+PAGE UP |
マーカーズビューを開く | ALT+SHIFT+4 |
ループショートカット
コマンド | ショートカット |
---|---|
ループのオン/オフ | L |
選択にループポイントを設定 | SHIFT+L |
グルーヴクリップのループを有効/無効 | CTRL+L |
ループ構築ビューを開く | ALT+7 |
クリップショートカット
コマンド | ショートカット |
---|---|
クリップをミュート | K |
グルーヴクリップのループを有効/無効 | CTRL+L |
関連オーディオファイルダイアログを開く | SHIFT+K |
クリップの位置とデータをロック | CTRL+K |
クリップFXラックを開く | ALT+K |
メロダインリージョンFXクリップを作成 | CTRL+M |
ボーカルシンクリージョンFXクリップを作成 | SHIFT+V |
トラックステートショートカット
コマンド | ショートカット |
---|---|
選択したトラックのトラックミュートを切り替える | ALT+M |
選択したトラックのトラックソロを切り替える | ALT+S |
選択したトラックのトラックアームを切り替える | ALT+R |
オートメーションショートカット
コマンド | ショートカット |
---|---|
グローバル書き込みオートメーションオフ | F12 |
グローバル読み取りオートメーションのオン/オフ | CTRL+F12 |
現在のトラックに新しいオートメーションレーンを挿入 | SHIFT+PLUS(+) |
クオンタイズショートカット
コマンド | ショートカット |
---|---|
クオンタイズダイアログを開く | Q |
入力クオンタイズ設定を開く | SHIFT+Q |
入力クオンタイズのオン/オフ | CTRL+Q |
ブラウザショートカット
コマンド | ショートカット |
---|---|
メディアタブに切り替え | CTRL+SHIFT+F |
プラグインタブに切り替え | CTRL+SHIFT+P |
[メディア] 上に移動 | CTRL+U |
[メディア] 更新 | CTRL+R |
[メディア] フォルダーを切り替え | CTRL+F |
[メディア] 自動プレビューを切り替え | CTRL+SHIFT+A |
[メディア] 表示を切り替え | CTRL+SHIFT+V |
[メディア] 再生を切り替え | CTRL+SHIFT+SPACEBAR |
[プラグイン] オーディオ | CTRL+A |
[プラグイン] MIDI | CTRL+M |
[プラグイン] インストゥルメント | CTRL+I |
[プラグイン] Rewireデバイス | CTRL+R |
[シンセ] シンセを挿入 | INSERT |
ファイル間をナビゲート | UP/DOWN ARROW |
ディレクトリ間をナビゲート | LEFT/RIGHT ARROW |
親ディレクトリに移動 | BACKSPACE |
選択したディレクトリに移動または選択したファイルを開く | ENTER |
ディレクトリ内の最初のファイルに移動 | HOME |
ディレクトリ内の最後のファイルに移動 | END |
選択した項目のショートカットメニューを開く | SHIFT+F10 |
現在の選択の下にあるすべてを展開(フォルダペインのみ) | テンキー * |
現在の選択を展開(フォルダペインのみ) | テンキー + |
現在の選択を折りたたむ(フォルダペインのみ) | テンキー - |
ピアノロールビューショートカット
コマンド | ショートカット |
---|---|
ピアノロールビューを開く | ALT+3 |
コントローラーペインを表示/非表示 | ALT+C |
トラックペインを表示/非表示 | H |
現在のトラック内の次のノートイベントに移動 | TAB |
現在のトラック内の前のノートイベントに移動 | SHIFT+TAB |
トラックの可視性を反転 | V |
ステップシーケンサーショートカット
コマンド | ショートカット |
---|---|
ステップシーケンサーを開く | ALT+4 |
選択した行の上に新しい行を挿入 | INSERT |
アクティブな行を削除 | DELETE |
前のコントロールにフォーカスを移動 | LEFT ARROW |
次のコントロールにフォーカスを移動 | RIGHT ARROW |
複数のストリップがあるとき、前の行の同じコントロールにフォーカスを移動 | UP ARROW |
複数のストリップがあるとき、次の行の同じコントロールにフォーカスを移動 | DOWN ARROW |
ステップペインのコントロールにフォーカスがあるとき、ストリップペインにフォーカスを移動 | CTRL+LEFT ARROW |
ストリップペインのコントロールにフォーカスがあるとき、ステップペインにフォーカスを移動 | CTRL+RIGHT ARROW |
ステップまたはストリップペインのいずれかにフォーカスがあるとき、ツールバーにフォーカスを移動 | CTRL+UP ARROW |
ツールバーにフォーカスがあるとき、ストリップペインにフォーカスを移動 | CTRL+DOWN ARROW |
ステップにフォーカスがあるとき、ステップまたはタイをオン/オフに切り替え; ボタンの場合はオン/オフを切り替え | ENTER |
ステップにフォーカスがあるとき、ベロシティ調整を許可 | SHIFT+ENTER |
スピナーコントロールの場合、値を増加/減少; ノブの微調整 | + / - (プラスとマイナス) |
ノブの粗い調整 | [ / ] (角かっこ) |
ビューのオーディション(再生)ボタンを切り替える | CTRL+SHIFT+SPACEBAR |
ステップペインにフォーカスがあるとき、同じ行の次の有効なノートにフォーカスを移動 | TAB |
ステップペインにフォーカスがあるとき、同じ行の前の有効なノートにフォーカスを移動 | SHIFT+TAB |
アクティブな行のステップを1ステップシフトし、最初のステップを最後にラップ | ALT+LEFT ARROW |
アクティブな行のステップを1ステップシフトし、最後のステップを最初にラップ | ALT+RIGHT ARROW |
サラウンドパンナー(大型)ショートカット
コマンド | ショートカット |
---|---|
角度に制約 | ALT+ドラッグ |
100%フォーカスで角度に制約 | ALT+SHIFT+ドラッグ |
フォーカスのみに制約 | CTRL+SHIFT+ドラッグ |
クリックしたポイントにパンナーポイントを設定(大型および中型パンナーのみ) | SHIFT+クリック |
微細解像度 | SHIFT+コントロールをドラッグ(角度、幅など) |
サラウンドパンナー内の次/前のウィジェットに移動 | UP/DOWN ARROWキー |
同じトラック内の次/前のパンナーに移動 | LEFT/RIGHT ARROWキー |
別のトラックのサラウンドパンナーに移動 | CTRL+UP/DOWN ARROWキー |
スピーカーミュート | CTRL+NumPad 0-9 |
100%フォーカスでスピーカー角度にジャンプ | NumPad 0-9 |
該当なし | NumPad 0 |
Ls | NumPad 1 |
Cs | NumPad 2 |
Rs | NumPad 3 |
Sl | NumPad 4 |
該当なし | NumPad 5 |
Sr | NumPad 6 |
L | NumPad 7 |
C | NumPad 8 |
R | NumPad 9 |
Lc | / |
Rc | * |
プレイリストショートカット
コマンド | ショートカット |
---|---|
プレイリストの有効/無効 | E |
次の曲にスキップ | N |
プレイリストを継続的にループ | R |
曲を追加 | A または INSERT |
選択した曲を削除 | D または DELETE |
次の曲が再生されるまでの遅延を指定 | W |
プレイリストを他のビューの上に保持 | T |
ビデオビューショートカット
コマンド | ショートカット |
---|---|
1フレーム進む | NumPad PLUS (+) または MINUS (-) |
5フレーム進む | [ / ] (角かっこ) |
コメント
記事コメントは受け付けていません。